ゼロからはじめる電子マネー

電子マネーに関する情報を発信しています

PayPay(ペイペイ)にログインできない原因と解決方法を分かりやすく解説

f:id:webwebweblog:20210301142300j:plain

コンビニや飲食店などでも気軽に利用できるスマホ決済サービスのPayPay(ペイペイ)。 そんなPayPay(ペイペイ)を日頃から使っているという人の中には、突然PayPay(ペイペイ)にログインできなくなってしまったとお困りの人もいるでしょう。

PayPay(ペイペイ)にログインできない場合は複数の原因が考えられますので、原因に合わせて解決方法も異なってきます。

そこで今回は、PayPay(ペイペイ)にログインできない原因と解決方法を分かりやすく解説していきます。

PayPay(ペイペイ)にログインできない原因と解決方法を分かりやすく解説

PayPay(ペイペイ)にログインできない原因がパスワードを忘れてしまった場合の解決方法

PayPay(ペイペイ)にログインできない原因で一番多いのが、ログインパスワードを忘れてしまったというものです。

ログインパスワードの失念によりPayPay(ペイペイ)にログインできない場合でも、ログインIDである電話番号やメールアドレスなどがわかっていればPayPay(ペイペイ)ログインパスワードの再設定が行えますので、以下の手順で行っていきましょう。

  • PayPay(ペイペイ)アプリを立ち上げてログイン画面を表示させ、「パスワードを忘れた場合」をタップ
  • PayPay(ペイペイ)に登録した電話番号(またはメールアドレス)を入力すると電話番号にPayPay(ペイペイ)からメッセージ(SMS)が届く
  • 携帯電話に届いたSMSに記載されているリンクをタップする
  • パスワード設定画面で新しいパスワードを登録して再設定完了

新しく設定したパスワードを使って再びPayPay(ペイペイ)へのログインを試してみてください。

PayPay(ペイペイ)にログインできない原因がOSやアプリが最新バージョンになっていない場合の解決方法

PayPay(ペイペイ)にログインできない原因として、利用しているスマホのOSやPayPay(ペイペイ)アプリ自体が最新バージョンになっていないというものもあります。

PayPay(ペイペイ)のログインIDやパスワードに間違いがないはずなのにログインできないという場合には、まずはスマホのOSが最新バージョンになっているかを確認してみましょう。

スマホのOSが旧バージョンのままで最新バージョンがインストールできるという人は、再びインストールを試してみてください。

またスマホのOSが最新バージョンになっているという人でも、PayPay(ペイペイ)アプリが旧バージョンのままだとOSとアプリの互換性がないため正常にログインできない場合もあります。

OSの最新バージョンをインストールしたらPayPay(ペイペイ)アプリのバージョンも確認し、インストールできる最新バージョンのアプリがあればアップデートを行っていきましょう。

さらにPayPay(ペイペイ)アプリをインストールしてもログインできないという場合でも、一旦PayPay(ペイペイ)アプリを削除して再インストールしなおしたらログインできたという情報もあります。

そのためPayPay(ペイペイ)アプリのアップロードだけでも正常にログインできないという場合には、一旦アプリを削除してインストールし直してみるのもおすすめです。

PayPay(ペイペイ)にログインできない原因が電話番号の変更の場合の解決方法

PayPay(ペイペイ)にログインできない原因として、機種変更や契約キャリアの変更によりPayPay(ペイペイ)のログインIDとなる電話番号が変わってしまったという場合があります。

PayPay(ペイペイ)は登録している電話番号が変わってしまった場合でも、引き続き前のスマホで利用していたPayPay(ペイペイ)情報を引き継ぐことが可能ですので、以下の手順でおこなっていきましょう。

ただし以下の方法は、機種変更や電話番号変更前のスマホのPayPay(ペイペイ)アプリにログインできる場合のみ有効です。

  • PayPay(ペイペイ)アプリにログイン後、メイン画面右下にある「アカウント」をタップする
  • 「アカウント」画面上にある「アカウント情報」または右上の「詳細」をタップする
  • さらに「携帯電話番号」をタップする
  • 「新しい携帯電話番号に変更する」をタップする
  • PayPay(ペイペイ)アカウントのパスワード入力画面に必要情報を入力し「認証する」または「ログイン」をタップする
  • 機種変更後の携帯電話番号を入力し「携帯電話番号を確認してSMS送信する」をタップ
  • 届いた機種変更後のスマホのSMSを確認し、SMS認証コードを表示されている画面に入力して「認証する」をタップする
  • 機種変更後のスマホでPayPay(ペイペイ)にログインし、引き継ぎを完了させる

もしも電話番号前のスマホでPayPay(ペイペイ)アプリにログインできない場合には、PayPay(ペイペイ)のサポートセンターに連絡してアプリの引き継ぎ手続きを行っていく必要があるでしょう。

サポートセンターに連絡を行うと、かなり詳細なPayPay(ペイペイ)の利用状況などを聞かれるようですので、事前にわかる範囲で思い出しておくと手続きがスムーズです。

PayPay(ペイペイ)にログインできない原因がPayPay(ペイペイ)側のシステムエラーなどの場合もある

PayPay(ペイペイ)にログインできない原因がPayPay(ペイペイ)側のシステムエラーによるものの場合もあるでしょう。

PayPay(ペイペイ)側のシステムトラブルやサーバートラブルでログインできない場合、PayPay(ペイペイ)側の復旧を待つしかありません。

公式サイトなどで現在の状況を確認しながら、PayPay(ペイペイ)の復旧を待つのがおすすめです。

PayPay(ペイペイ)にログインできない原因と解決方法を分かりやすく解説まとめ

今回は、PayPay(ペイペイ)にログインできない原因と解決方法を分かりやすく解説してきました。

PayPay(ペイペイ)にログインできない原因は、色々なものがあります。

まずは原因をつきとめて、それに見合った解決方法を試していきましょう。