ゼロからはじめる電子マネー

電子マネーに関する情報を発信しています

PAYPAY(ペイペイ)の銀行口座を登録してチャージする方法を分かりやすく解説

f:id:webwebweblog:20181206231208j:plain

これからPAYPAY(ペイペイ)を利用して、お買い物をしてみたいと考えている人もいるでしょう。

スマホ1台で簡単にキャッシュレス決済ができるPAYPAY(ペイペイ)は、現在ユーザー数を飛躍的に伸ばしているサービスです。

そんなPAYPAY(ペイペイ)を利用するためには、銀行口座またはクレジットカードの登録が必要になります。

今回は、PAYPAY(ペイペイ)の銀行口座を登録してチャージする方法を分かりやすく解説していきます。

PAYPAY(ペイペイ)の銀行口座を登録してチャージする方法を分かりやすく解説

PAYPAY(ペイペイ)はスマホを利用してキャッシュレス支払いができるサービスです。

そしてPAYPAY(ペイペイ)で支払いをするためには、基本的にPAYPAY(ペイペイ)にチャージをする必要があります。

PAYPAY(ペイペイ)にチャージをする方法は、以下の2つから選択可能です。

  • Yahooカードを利用したクレジットカードからのチャージ
  • 銀行口座からのチャージ

少々ややこしいのですが、PAYPAY(ペイペイ)にチャージできるクレジットカードはYahooカードのみです。

PAYPAY(ペイペイ)を経由した決済サービスとしては国内発行のVISAまたはMasterCardブランドのクレジットカードが利用できます。)

そしてYahooカード以外でチャージを行うのであれば銀行口座からのチャージを選択する必要があるのです。

さらに複雑にはなりますが、PAYPAY(ペイペイ)を銀行口座からチャージするためにはYahoo IDを経由してYahooマネーに利用登録をする必要があります。

Yahoo IDと連携して銀行口座をPAYPAY(ペイペイ)に登録する方法

それでは実際にYahoo IDと連携して銀行口座をPAYPAY(ペイペイ)に登録する手順をみていきましょう。

  1. まずはPAYPAY(ペイペイ)アプリを立ち上げて、メイン画面下部にある残高をタップします。
  2. 残高の画面が表示されるので、残高金額の左下に表示される「残高にチャージ」をタップします。
  3. チャージ画面が表示されるので、「銀行を追加してください」をタップします。
  4.  「銀行口座を追加」という画面が表示されるので「Yahoo!JAPAN IDと連携する」というボタンをタップします。
  5. Yahoo IDとパスワードを求められるのでログインします。(Yahoo IDを持っていない人はまずはIDの新規登録を行なってください。)
    ログインすると再びチャージ画面が表示されるので、再び銀行口座を追加をタップします。
  6. 「Yahoo!マネーに登録してチャージする」というメッセージが表示されるので、「Yahoo!マネーの利用登録をする」のボタンをタップします。
  7. 利用規約への同意が表示されるので、「同意する」をタップします。
  8. 電話番号の入力が求められるので、SMSが利用できる携帯電話の番号を入力していきます
  9. 電話番号を登録するとSMSで認証コードが届くので、そのコードを画面上に入力します。
  10. 次にYahoo!ウォレット用の暗証番号を設定します。好きな暗証番号を決めて登録するをタップすれば登録完了です。
  11. 登録が完了したらそのまま下にスクロールし「口座を選択する」をタップします。
  12. 金融機関名が表示されるので、自分の登録したい口座のある金融機関名をタップしましょう。
  13. 利用規約に同意する画面が表示されるので、一番下までスクロールし「同意する」をタップします。
  14. 銀行口座の情報入力画面になりますので、口座番号などを入力してください。これで口座の登録が完了します。

三菱UFJ銀行の口座は登録できないので注意

PAYPAY(ペイペイ)に銀行口座を登録するための注意点として三菱UFJ銀行の口座だけは登録することができません。

そのため三菱UFJ銀行の口座で登録をしたい人は、他の金融機関口座で登録するようにしてください。

PAYPAY(ペイペイ)で銀行口座からチャージする方法

Yahooウォレットへの銀行口座の登録が完了すれば、PAYPAY(ペイペイ)で銀行口座からチャージすることができます。

それではPAYPAY(ペイペイ)にチャージする方法をみていきましょう。

  1. まずはPAYPAY(ペイペイ)アプリを立ち上げて、メイン画面の下部メニューから「残高」をタップします
  2. 残高画面が表示されるので、残高にチャージをタップします。
  3. チャージ画面が表示されるので、チャージしたい金額を入力していきます。
    チャージは100円以上の金額を入力してください。入力が完了したら「チャージする」をタップします。
  4. 初めてのチャージの場合にはSMS認証が必要になるので「Yahoo! マネーのSMS認証をする」をタップして認証を行なってください
  5. 認証が完了すると、再びチャージ金額の入力を求められる場合があるので金額を入力し、チャージをタップすれば完了です。

PAYPAY(ペイペイ)の銀行口座を登録してチャージする方法を分かりやすく解説

今回は、PAYPAY(ペイペイ)の銀行口座を登録してチャージする方法を分かりやすく解説してきました。

PAYPAY(ペイペイ)では、Yahooカードまたは銀行口座の登録でチャージを行うことができます。

国内発行のVISAまたはMsterCardのクレジットカードを登録することもできますが、PAYPAY(ペイペイ)を経由してクレジットカード決済ができるだけで、チャージをすることはできません。

また、銀行口座の利用もPAYPAY(ペイペイ)に銀行口座をそのまま登録することはできず、Yahoo!ウォレットを経由して登録するという形になるのです。

またYahoo!ウォレットの登録には、三菱UFJ銀行の口座は登録することができません。 そのため三菱UFJ銀行の口座で登録しようと考えていた人は、三菱UFJ銀行以外の口座を用意しておいてください。

またPAYPAY(ペイペイ)へのチャージは、100円以上でのチャージが必要になります。 少々複雑に見えるPAYPAY(ペイペイ)の銀行口座でのチャージですが、登録の手順をみながら手続きを行なってみてくださいね。