100億円あげちゃうキャンペーンで盛り上がりを見せているキャッシュレス決済サービスのPAYPAY(ペイペイ) そんなPAYPAY(ペイペイ)を利用して、実際にお支払いしてみたいと考えている人もいますよね。
口コミなどをみていると、PAYPAY(ペイペイ)の利用は家電量販店やコンビニなどが多くなっています。
しかし中には、ガソリンスタンドで利用したいと考えている人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、PAYPAY(ペイペイ)をガソリンスタンドで使えるのか詳しく解説していきます。
PAYPAY(ペイペイ)をガソリンスタンドで使えるのか詳しく解説
キャッシュレス決済サービスのPAYPAY(ペイペイ)は、スマホ1つで簡単に支払いを行うことができ話題をよんでいます。
さらに100億円あげちゃうキャンペーンなど、大胆なキャンペーンも好評を得ており、飛躍的にユーザー数を増やしているのが現状です。
PAYPAY(ペイペイ)は2018年に登場したばかりのサービスであるため、まだまだ利用できる加盟店は少ないと言われています。
では、PAYPAY(ペイペイ)の加盟店にガソリンスタンドは含まれているのでしょうか。
PAYPAY(ペイペイ)の公式サイトで加盟店をみてみると、ガソリンスタンドの加盟店は含まれていないようです。
paypayあれば消費税10パーセントとか気にしなくなるわ ガソリンもpaypayで決済出来るようにならんかな
— CyberBrigade a.k.a.鰐 (@cyber__brigade) 2018年12月7日
しかし口コミをみていると、ガソリンスタンドでPAYPAY(ペイペイ)を利用して支払いをしたという人の口コミを見つけることができました。
PAYPAY(ペイペイ)の公式サイトの加盟店としては掲載されていませんが、PAYPAY(ペイペイ)が使えるガソリンスタンドもあるようですね。
PAYPAY(ペイペイ)が使えるガソリンスタンドはアプリで検索可能
PAYPAY(ペイペイ)が利用できるガソリンスタンドは、PAYPAY(ペイペイ)の公式サイトには加盟店として掲載されていません。
しかしPAYPAY(ペイペイ)アプリを利用すれば、利用できるガソリンスタンドを探すことができます。
PAYPAY(ペイペイ)が利用可能なガソリンスタンドの探し方
まずはPAYPAY(ペイペイ)アプリを立ち上げて、名画面に表示される「インフォメーション」から「全国のお店一覧」をタップしましょう。
スマホ上に地図が表示され、その地図の中でPAYPAY(ペイペイ)が利用できるお店が吹き出しアイコンで表示されます。
この中にガソリンスタンドの表示があれば、そのガソリンスタンドではPAYPAY(ペイペイ)を使って支払いができるということになります。
PAYPAY(ペイペイ)をガソリンスタンドで使う方法
- PAYPAY(ペイペイ)で支払いができるガソリンスタンドに来店したら、いつものように給油を行います。そして会計時に「PAYPAY(ペイペイ)で支払います」とガソリンスタンドの店舗スタッフに伝えてください。
- すると、ガソリンスタンドの店舗スタッフが読み取り用のQRコードを提示してくれます。
- PAYPAY(ペイペイ)アプリを立ち上げて、メイン画面下部にある「スキャン支払い」のアイコンをタップしましょう。
- 撮影画面に移行するので、そのまま店舗スタッフに提示されたQRコードを読み取ってください。
- 金額入力画面に移行するので、支払い金額を手入力していきます。
- 入力した金額を店舗スタッフに確認してもらい、問題なければ「支払う」をタップして完了です。
ガソリンスタンドでの給油はPAYPAY(ペイペイ)の20%ボーナス還元が受けられる
paypayの100億円あげちゃうキャンペーンが始まったので、早速大船のお店で使ってみました!
ゼネラルで給油。 paypay支払い第1号だったみたいで、お店の方も知らなかったみたい😅 これで来月 paypay残高で、バックされるから、楽しみ♪#大船 #paypay #100億円あげちゃうキャンペーン pic.twitter.com/TDOX9Pj434 — ofuna.net (@ofunanet) 2018年12月4日
PAYPAY(ペイペイ)で支払いができるガソリンスタンドは、現在のところ数は少なくなっていますが対応しているところもあるようです。
またPAYPAY(ペイペイ)が使えるガソリンスタンドでお支払いをすれば、他の加盟店同様にキャンペーンのボーナス還元を受けることもできます。
ガソリンは基本的に割引にならないことも多いので、このキャンペーンはかなり嬉しいところですね。
ただし、上記の口コミの方のようにガソリンスタンドの店舗スタッフがPAYPAY(ペイペイ)に対応していることを知らないということもあるようです。
店舗検索で掲載されているお店であれば、確かに利用はできますので「PAYPAY(ペイペイ)は使えない」と言われた場合には、上司に確認してもらうようにしましょう。
PAYPAY(ペイペイ)をガソリンスタンドで使えるのか詳しく解説まとめ
今回はPAYPAY(ペイペイ)をガソリンスタンドで使えるのか詳しく解説してきました。
PAYPAY(ペイペイ)の公式サイト上では、加盟店の中にガソリンスタンドの掲載はありません。
しかしPAYPAY(ペイペイ)アプリを利用して、PAYPAY(ペイペイ)が利用可能なお店を検索してみると、ガソリンスタンドもいくつか表示されるようです。
そのため利用可能店舗は少なくなっていますが、PAYPAY(ペイペイ)支払いに対応している加盟店は確かあるようですね。
またPAYPAY(ペイペイ)の加盟店であれば、給油でもキャンペーンの対象になります。
PAYPAY(ペイペイ)ではボーナス還元系のキャンペーンを行うことも多く、実質割引価格で給油をすることができるのです。
まずはPAYPAY(ペイペイ)のアプリを利用して、近くのガソリンスタンドがPAYPAY(ペイペイ)の支払いに対応しているかどうかを確認してみましょう。