ゼロからはじめる電子マネー

電子マネーに関する情報を発信しています

PayPay(ペイペイ)のクレジットカード・デビットカードを分かりやすく解説

f:id:webwebweblog:20210301142300j:plain

スマホ決済の中でも加盟店が多く利用しやすいといわれているPayPay(ペイペイ)。

そんなPayPay(ペイペイ)をクレジットカード・デビットカードを紐づけて利用したいという人もいるのではないでしょうか。

PayPay(ペイペイ)ではチャージや支払いにクレジットカード・デビットカードが利用できるようになっていますが、利用にはいくつかの注意点があるようです。

そこで今回はPayPay(ペイペイ)のクレジットカード・デビットカードの使い方や登録方法などについて分かりやすく解説していきます。

PayPay(ペイペイ)のクレジットカード・デビットカードを分かりやすく解説

PayPay(ペイペイ)のクレジットカード・デビットカードの使い方の基本

PayPay(ペイペイ)は現金を利用することなくスマホを使ってお店での商品やサービスの支払いができるというサービスです。

基本的な使い方としては、お店のレジにてPayPay(ペイペイ)アプリに表示されるバーコードをお店側に読み取ってもらったり、お店側が提示するQRコードをPayPay(ペイペイ)アプリで読み取りすることによって決済を行います。

しかしPayPay(ペイペイ)はスマホとアプリさえあれば利用を始められるわけではなく、PayPay(ペイペイ)を経由した支払いをどのように行うかを事前に設定しなければなりません。

PayPay(ペイペイ)で支払いができるようにするためには、事前にPayPay(ペイペイ)アプリに資金をチャージするかクレジットカードやデビットカードを登録して紐付けするかのいずれかの手続きを行う必要があります。

また利用するクレジットカード・デビットカードでも、クレジットカードがヤフーカードなのかそれ以外なのかによっても利用可能な範囲が異なってきます。

PayPay(ペイペイ)で支払うためにクレジットカード・デビットカードでできること

PayPay(ペイペイ)で支払うためにクレジットカード・デビットカードでできることは以下の通りです。

  • ヤフーカード(クレジットカード)...PayPay(ペイペイ)へのチャージ・PayPay(ペイペイ)にカード登録をした直接の支払い
  • ヤフーカード以外のクレジットカード・デビットカード...PayPay(ペイペイ)にカード登録をした直接の支払い

クレジットカード・デビットカードの中でもヤフーカードが利用できれば、PayPay(ペイペイ)へのチャージも直接的なカード登録をしての支払いもできます。

ヤフーカード以外のクレジットカード・デビットカードを利用する場合、PayPay(ペイペイ)へチャージしたい場合には銀行からの送金を利用することになるでしょう。

PayPay(ペイペイ)のクレジットカード・デビットカードで利用できる国際ブランド

またPayPay(ペイペイ)で利用できるクレジットカード・デビットカードの国際ブランドも、ヤフーカードかそれ以外のカードかで以下のように条件が異なります。

  • ヤフーカードで利用可能な国際ブランド...VISA・MasterCard・JPY
  • ヤフーカード以外のクレジットカード・デビットカードで利用可能な国際ブランド...VISA・MasterCard

JCBが付帯したクレジットカードはヤフーカードでのみ利用可能となっており、他のクレジットカードでJCBが付帯したものは利用できませんので注意してください。

PayPay(ペイペイ)でクレジットカード・デビットカードを使ってチャージする方法

それでは実際にPayPay(ペイペイ)でクレジットカード・デビットカードを使ってチャージする方法をみていきましょう。

PayPay(ペイペイ)にクレジットカードを使ってチャージするためには、必ずヤフーカードが必要になります。

ヤフーカード以外のクレジットカード・デビットカードではPayPay(ペイペイ)へのチャージができませんので、ヤフーカードを持っていない人でPayPay(ペイペイ)へのチャージがしたいという人は、銀行口座の登録を行ってチャージしていきましょう。

まずはチャージで利用するクレジットカード(ヤフーカード)をPayPay(ペイペイ)に登録していきます。

スマホでPayPay(ペイペイ)アプリを開き、メイン画面から「>」のボタンをタップしていきましょう。

メニューの中にある「カード追加」をタップします。

クレジットカードの登録画面が表示されるので、そのままスマホでヤフーカードを撮影してください。

ヤフーカードを撮影せずに、そのまま登録情報を直接入力したいという人は画面下の「カード番号を直接入力する」をタップしていきましょう。

カード情報の入力画面が表示されるので、クレジットカード番号・有効期限・セキュリティコード(カード裏面の3桁の数字)を入力し「追加する」をタップすれば、カード情報が登録されます。

続けてクレジットカード(ヤフーカード)を使ってPayPay(ペイペイ)へのチャージを行います。

スマホのPayPay(ペイペイ)アプリを立ち上げて、メイン画面に表示される「チャージ」をタップしてください。

チャージの手続き画面が表示されるので、「チャージ方法」のボタンをタップしていきます。

チャージ方法の選択画面が表示されるので「ヤフーカード」を選択しましょう。

金額の入力画面が表示されるので、チャージ金額を入力し「チャージする」のボタンをタップします。

「ヤフーカードからのチャージ」「チャージ完了」という画面が表示されれば、チャージ完了です。

PayPay(ペイペイ)でクレジットカード・デビットカードを使って直接支払う方法

続いて、PayPay(ペイペイ)とクレジットカード・デビットカードを紐づけて、直接支払いを行う方法です。

PayPay(ペイペイ)で月間使用した金額が、クレジットカード・デビットカードで決済されることになります。

スマホでPayPay(ペイペイ)アプリを開き、メイン画面から「>」のボタンをタップしていきましょう。

メニューの中にある「カード追加」をタップします。

クレジットカードの登録画面が表示されるので、そのままスマホでクレジットカード・デビットカードを撮影してください。

クレジットカード・デビットカードを撮影せずに、そのまま登録情報を直接入力したいという人は画面下の「カード番号を直接入力する」をタップしていきましょう。

カード情報の入力画面が表示されるので、クレジットカード番号・有効期限・セキュリティコード(カード裏面の3桁の数字)を入力し「追加する」をタップすれば、カード情報が登録されPayPay(ペイペイ)に紐付けされます。

PayPay(ペイペイ)のクレジットカード・デビットカードを分かりやすく解説まとめ

そこで今回はPayPay(ペイペイ)のクレジットカード・デビットカードの使い方や登録方法などについて分かりやすく解説してきました。

PayPay(ペイペイ)ではクレジットカード・デビットカードを利用して支払いが行えますが、ヤフーカードとそれ以外のカードで利用可能な範囲が異なってきます。

クレジットカードやデビットカードを使ってPayPay(ペイペイ)をうまく活用してみてくださいね。